Blog

誰也會感到煩惱的助詞「は」和「が」,到底用哪一個?

誰もが悩む助詞「は」と「が」 どっち?

學習日語時,最初會遇上的助詞就是「は」。
日本語学習の最初に出会う助詞は、「は」です。

「わたし 鈴木です。」我是鈴木。
「A B。」(は=是)

光看這個的話,看起來好像十分簡單呢。
これだけ見ると、とても簡単そうに見えますね。

但是,不久,主語…。「が=??」這是很多日語學習者都會碰上的難題。
でも、その内、主語…。
多くの日本語学習者がぶつかる壁です。

初級的話還好,但就算到了N1,仍然會繼續在「は」?「が」的茫茫大海中…
初級のうちはまだしも、N1になっても、
まだまだ続く「は」?「が」の大海原…

這篇記事首先會說明「は」和「が」的基本使用方法。
この記事では、まず、「は」と「が」の基本的な使い方を説明します。

用一句來概括的話,「は」是對比。「が」是排他。
一言で言うならば、「は」は対比。「が」は排他。

如果在英文、中文、法文,語言中去「對比」,就會寫成「日本語はわかります。」(我懂得日本語)
言語の中で英語や中国語やフランス語がある中で、それらを「対比」し、
「日本語はわかります。」となります。

「日本語がわかります。」則是把焦點只集中在一處來特寫,變成(其他東西都不看)的狀態。
「日本語がわかります。」は、それだけに焦点を当て、クローズアップし、(他の物を見ていない)「排他」の状態となります。


那麼,首先介紹4種「は」的基本用法。
では、まずは「は」の基本的な使い方を4つ紹介します。

① 說明文的「AはB」(A=B)
 説明文の「AはB」(A=B)

例)

これ鉛筆です。
這是鉛筆。

鈴木です。
我是鈴木。

日本料理おいしいです。(一般知識)
日本料理是美味的。(一般知識)

但是,不管是A和B都必須是「說話者和聆聽者」雙方心中都共有現有的信息。
  但し、AもBも、「話し手と聞き手」の両方の心に共通する既存の情報でなければなりません。

② は+疑問詞
 は+疑問詞

用「は+疑問詞」發問的場合,也必須使用「は」來回答。答案在「は」後面。
「は+疑問詞」の質問の場合、「は」を使って答える必要があります。
答えは「は」の後ろにあります。

例)

これ何ですか?
これ鉛筆です。

這是什麼?
這是鉛筆。

あの人誰ですか?
あの人鈴木さんです。

那個人是誰?
那個人是鈴木。

日本料理どうですか?
日本料理おいしいです。

日本料理是怎樣的?
日本料理是美味的。

③ 對比文的「は」
  対比文の「は」

【A1はB1 が(但是) A2はB2】

這個時候「は」的前面(A1和A2)是同類的東西,「は」的後面(B1和B2)是相反的詞語。然後這兩個句子用「が(但是,BUT)」來分隔開。
この時「は」の前(A1とA2)は同類の物、
「は」の後ろ(B1とB2)は反対の単語。
そして、2つの文を「が(BUT)」で区切ります。

例)

ビール好きですが、ワイン嫌いです。
雖然喜歡啤酒,但討厭葡萄酒。

野球見ますが、サッカー見ません。
雖然看棒球,但不看足球。

④ 強調的「は」
 強調の「は」

例)

タバコ外で吸って下さい。
香煙的話請到外面抽。

この仕事来週までにはやります。
這工作會在下週之前完成。


接下來說明4種「が」的基本用法。
次に「が」の基本的な使い方を4つ説明します。

① 説明文的「AがB」
 説明文の「AがB」

和「AはB」不同,假設聆聽者沒有「A=B」這種認知的情況。
「AはB」と違い、もし聞き手が「A=B」という認識がない場合。

例)

これ鉛筆(という物)です。
這是鉛筆(這個物件)。

わたし鈴木(という人)です。
我是鈴木(這個人)。

日本料理(いちばん)おいしいです。(話し手の趣向)
日本料理是(最)美味的。(說話者的取向)

② が+疑問詞
 が+疑問詞

用「が+疑問詞」發問的場合,使用「が」來回答。答案在「が」前面。
「が+疑問詞」の質問の場合、「が」を使って答えます。
答えは「が」の前にあります。

例)

いいですか?
コーヒーいいです。

(喝)什麼好呢?
咖啡好。

食べたいですか?
寿司食べたいです。

想吃什麼呢?
想吃壽司。

③ N1 は N2 が 形容詞。
 N1 は N2 が 形容詞。

例)

わたしはコーヒーが好きです。
我喜歡咖啡。

象は耳が大きいです。
大象耳朵大。

日本は食べ物がおいしいです。
日本的食物美味。

如果用照相機角度的遠近來說,比較大型、從遠處捕捉的就是「は」。比較小型、從近處接近、特寫的東西,就是「が」。
カメラのアングルの近さで言うなら、
より大きく遠くから捉えているのが、「は」。
より小さく近寄って、クローズアップした物が、「が」になります。

④ 現象、狀態的「が」
 現象、状態の「が」

例)

咲きました。
櫻花開了。

泳いでいます。
魚兒在游泳。

あそこにコンビニあります。
那裡有便利店。

以上就是JLPT N5、N4範圍內「は」和「が」基本使用方法的說明。
以上、JLPT N5、N4範囲内の「は」と「が」の基本的な使い方を説明しました。

只要正確使用「は」和「が」的話,就會使文章更有魅力。(因為懂得擺放焦點的方法)
「は」と「が」を正しく使いわけることができれば、
文章をより魅力的な物にできます。
(フォーカスの当て方がわかるので)

如果想學得更深入,和達知創作社的大門隨時為你打開 ♥
鈴木校長以及善於解釋文法的老師們都會仔~~細地說明哦 😄
もっと深く学びたい場合は、ぜひ和達知創作社の門を叩いてください ♥
鈴木か文法解説の得意な先生方がじっ~~~くり、ご説明致しますので 😄

筆者:筆者:鈴木妃佐子校長
翻訳:林 暁旻


30分鐘免費試堂

以前學過,然後停了好長時間。
但是還想再學一次日語,可是應從哪裡開始才好?
對於這樣的你,由和達知創作社來幫你解答吧。
歡迎先隨意詢問。然後,參加30分鐘的免費試堂。
※ 為應對疫情,防止感染/擴散,現在也提供線上試堂服務。

Left Menu Icon
和達知創作社 Watashi Create